#ダイエットと米軍基地とDIYのブログ

アラフィフオヤジのつぶやきブログです、貴方の目に止まったのも何かの縁、皆んなで情報交換をして人生を豊かな物語にしましょう♪

米軍基地で受講してきました!怒りと向き合うアンガーマネージメント!

f:id:Gooddaybeallmylife:20230303093313p:imageはい、私は基地従業員です米軍基地の従業員には色々な講習を受講できるチャンスがあります!私が過去に受けさせて頂いた講習は下記

フォークリフト、アーク溶接、AED、基地内語学テスト、安全課講習、消防講習、メンタルヘルスケア、アンガーマネージメント講習etc.定期的に職務に必要な講習があり有料、無料とありますが部隊の予算で行かせていただける場合もあります。

部隊とは別で労働組合もさまざまな講習や資格取得の手助けをしてくれます。

 話しは変わりまして先月プライベートでメチャクチャ頭にきて暴れるクンになりそうだった案件がありました、私はピザ事件として記憶しております、ある金曜日の夜、今日は家族がピザにしようとのことサイコロピザ『仮名』に直接行き注文を済ませて出来上がり時間を確認してから、店員に買い物に行くから戻ったら渡してくれれば良いと笑顔で伝えました。

買い物を終え家族を車に残して店内に入り引き換え券を渡すと店員は商品を手にとりました、その時、座っていた中年男性がこっちはどんなってんだ!と恫喝気味に吠えました、店員は先程手にした商品を持ったまま店内に戻り複数の店員で何か相談していました、その後にした行動が私の引き換え券を渡した時に持っていた商品を中年男性に渡したのです!その中年はとっとと立ち去り私は???となりました、その後に店員が言った言葉が『こちらのミス』で申し訳ないのですが5分お待ち下さいでした、私は状況から判断して中年男性の恫喝に屈して私の品物を渡したに違いないと感じておりましたが5分なら大人の対応をしよう、もし5分過ぎたら徹底手に詰めてやると心にタイマーをセットしました、はい5分はあっとゆう間に過ぎ私のタイマーがONになりました、5分立ったぞ(怒)購入する際にレジを担当した者の名前はばっちり記憶していたので呼びつけ説明しろと言ってもシカトです、他の店員全員がシカト、黙々ととピザ作りに専念してる、私は怒りが頂点に達したのを実感しました。状況推測からしてお客に嘘をついてその場を取り繕うような接客をされて腹立たたない仏様がいましたらご指導願いたい!頭にきたけど、どうすれば良いかと、その場で考えて実行したことが本社のカスタマーサービスに苦情を入れる事でした。ピザを受け取り帰宅してから本社に苦情を入れると販売店に連絡を入れてくれたようでバイトの時間帯責任者から連絡があり、謝罪のお言葉を聞いて更に頭にきてしまいました、大変お待たせしてしまって申し訳ありませんでした、今後このような事の無いように指導してまいりますでした、あ?マニアル読めば良いとでも思ってるのかと言う事で状況を説明して、私がどうゆう気持ちになったのか説明してもすみませんでしたの一点張り、再度本社に連絡するとこの後社員が出勤するので社員に謝罪に行かせるとの事で一旦納得、どのような気持ちの伝わる心からの謝罪をするかと思ったのですが、社員の電話対応はお支払い頂いたカードは請求をキャンセル致します謝罪させて頂きたいのでご自宅にお伺いしてもよろしいでしょうか?でした、私はカード請求しないならもう家に来なくてもよいとも思いましたが何か謝罪してもらい全て和解で解決して気持ちの良い金曜日の夜にしようと思ったのもつかの間、社員様が家に来て渡してきた物はなんとピザの代金を現金で封筒に入れて持ってきてのです⁉︎ はぁ?さっき電話でカード払い戻しすると言いましたよね?と聞くとお客さまに店舗に来てもらわないと出来ないので現金をお待ちしましたと言ってきました、もし最初の電話で家に来なくても大丈夫、謝罪と返金で今回の件は和解し忘れようと思ってたのに、やっぱ返金するのに店舗に再度来てくださいなどと言われたら私は店舗で大暴れして器物破損で私が犯罪者になっていたかもしれません。

そんな事件があった数週間後に職場のメールにアンガーマネージメント講習が目にとまりました! 見えない力、引き寄せの法則ですね♪早速、米上司に許可を求め快諾頂き参加させて頂きました!参加者は自衛官と基地従業員、カードやテキストを使っての講義はとてもわかりやすく目から鱗の考えや人によって物事の見方や感じかた価値観など様々な違いがあること、自身のアンガーマネージメントに役立つ考え、情報を得ることができとても有意義な講習でした。講習を担当されてる有資格者講師の方が親身になって聞いてくださる姿勢に心が洗われるのを感じる事ができました。 世の中は良い人悪い人が、居てくれるから気が付かせてもらえるのだなぁと偶然とゆう必然に感謝!

まだまだ未熟者な私、命ある限り日々精進していこうと誓うのでありました。

最後までお読みいただきありがとうございました。